タクシー入社後にどれくらいで給料は昇給するのか

最終更新日 2022年5月30日

監修・著者 株式会社しごとウェブ 佐藤 哲津斗

地域によっては生活に欠かすことができないタクシー。運転手がいなければ困ってしまいます。タクシー運転手は入社後どれくらいで昇給するのでしょうか。これから転職先として考えている人はぜひ参考にしてみてください。

 

 

情報がとても少ないタクシー業界

旅行先などでタクシーを利用したことがある人も多いでしょう。感じがいい運転手さんに出会うことができれば、旅行も楽しく感じられるものです。対応がいい人に出会ったから、転職先として運転手になりたい、と考える人もいるかもしれません。実際に情報を収集しようとしても、その情報量の少なさが気になります。例えば、入社後にどれくらいで昇給するのかなども会社によって全然違います。中には1年勤務をして3000円の昇給という会社もあります。また完全歩合制にしているところも多く、多くのお客さんを乗せた運転手に対しては収入アップするということもあります。

【参考】【タクQ】タクシーの仕事は高収入も稼げる

実際の年収はどれくらいになっているのか

どんな仕事でも年収は気になります。転職を考えているのであれば、なおさら気になるでしょう。生活のためには少しでも収入が高い仕事を選択したいということもあります。タクシー会社に勤務をしている場合、その会社の運営方針によっても異なりますが、固定給24万円程度、そこにプラスをして歩合がつくというところもあります。また免許も普通免許だけではなく、二種免許も取得しなければいけません。入社後に取得できる制度を導入しているところもあります。免許取得のために費用が出るところもあります。一概に言うことはできませんが、ボーナスも出る会社もあるので、年収だ400万円程度の場合が多いようです。

【参考記事】【一般社団法人 全国ハイヤー・タクシー連合会】平成29年タクシー運転者の賃金・労働時間の現況

個人のやる気次第で変わってくる給与

入社後すぐに昇給をするという仕事はほとんどない、と言ってもいいでしょう。タクシーは個人の頑張り次第でいくらでも稼ぐことができる仕事です。やる気があれば、収入に繋がります。しかし地域によっては必要性を感じていないところもありますし、利用者が少ないところもあります。それでも全くない、という状態にすることはできません。完全歩合制になっている会社に就職をしてしまうと、収入が伸びないということもあります。その会社がどんな給料制度にしているのか、ということを確認した上で就業をしなければ、全く収入が伸びないということになってしまいます。

【参考記事】タクシー会社への入社後の流れと研修内容とは

まとめ

会社によって給料制度が全く違います。ですから入社前に歩合制なのか固定給制度なのか確認をしておくとよいでしょう。頑張り次第では昇給も早いということができます。勤続年数で収入が必ずアップするわけではありません。

●【タクQ】は、タクシー会社選びも手伝ってくれます。お気軽にご連絡ください。

タクシー転職相談【無料】LINEも対応


▲ ページTOP