タクシー入社後の配属先の種類

最終更新日 2022年5月30日

監修・著者 株式会社しごとウェブ 佐藤 哲津斗

タクシー会社への入社後にどんな部署に配属されるのか気になるでしょう。必ずしも一般の営業所とは限らず、特別な部署で仕事をすることもあります。能力や希望によって決まるので、希望があるなら伝えておくと良いでしょう。

 

 

一般的なタクシー運転のための営業所で仕事

タクシー会社にはそれぞれ規模が異なり、大きな会社では本部の他に営業所があります。入社後の配属によって一般的な旅客サービスを行うことが決まれば、各営業所への勤務が決定されてそこで仕事を行います。それぞれの営業所での働き方が異なるので働き方を選んで仕事をします。基本的には、会社は24時間365日営業になります。いつでも誰かが勤務している状態です。もちろん一人がそのすべての時間には働けませんから、その中から働く時間を決めます。サラリーマンのように平日の昼の勤務もできますし、深夜から朝にかけてや土日を中心に働く方法、定期的に昼の勤務と夜の勤務が入れ替わる勤務などもあります。

【参考記事】【タクQ】タクシー転職で後悔しないための対策

ハイヤーとして主に本部で仕事をする

国会議員であったり大手会社の役員は、移動のほとんどが車です。自分で運転をする人もいますが、車の運転は安全でなければいけません。また移動中にもいろいろ仕事をしたり、休憩をしたい人もいます。そこでプロのドライバーに依頼をして運転をしてもらうことがあります。タクシー会社におけるハイヤーサービスになり、入社後に配属される部署として本部などでハイヤーを行うことがあります。未経験者がいきなりハイヤーの部署になることはなく、過去に旅客経験がある人等がその実績に応じて指名されます。一般のドライバーとはことなり、指定された日時の送迎が基本ですが、接客は超一流の対応が必要になります。

【参考】東京都のハイヤー求人情報・おすすめの大手5選

介護が必要な人を送迎する部署で仕事

高齢者が多くなり、介護が必要な人も多くなっています。介護施設に常に入居している人以外に、自宅から介護施設に通う人もいます。各介護施設でも送迎を行っていますが、民間のサービスに委託する人もいます。タクシー会社に入社後に配属されるところとして、介護者の送迎を行う部署があります。介護者の送迎に関しては介護職員初任者研修等介護に関わる一定の資格が必要になります。ですから誰でも行えるわけではありません。介護者が今後も増えるとされるので、仕事はそれなりにあると言えるでしょう。主に昼間の仕事になり、また介護者の要望もあることから女性が配属される可能性があります。希望するなら介護関係の資格を取っておくといいでしょう。

まとめ

タクシー会社に入社後、研修が終われば配属になります。多くの人は各営業所で一般ドライバーとして仕事をします。一方、これまでに旅客の経験があったり介護関係の資格を持っている人は、別の業務が選択できるかもしれません。

●【タクQ】は、タクシー会社選びも手伝ってくれます。お気軽にご連絡ください。

タクシー転職相談【無料】LINEも対応

【タクQ】無料転職相談
●お電話:0120-5693-15 営業時間:平日9時から20時・土日9時から18時
●メール:相談フォーム
●LINE:友達追加


運営会社:株式会社しごとウェブ
〒157-0072 東京都世田谷区祖師谷3丁目28番2号 メゾンドシルキー205
TEL 03-5429-0603   FAX 03-5429-0604
代表携帯 080-3543-1912
公式LINE ID shigoto-web
https://www.shigoto-web.co.jp/
【有料職業紹介事業】厚生労働大臣許可 13-ユ-306679
【東京労働局】有料無料職業紹介関係

▲ ページTOP